みなさんこんにちは。
このブログでは、「無かったはずの月1万円を手元に残す」をコンセプトに節約や節税、収入増などお金に関する幅広いノウハウを発信しています。
この物価高の時代、少しでも支出を減らしたいとは思いませんか?
支出を減らすには
- 安いものを買う
- 買うものを減らす
- ポイ活をする
の3択で、本記事ではポイ活に触れたいと思います。
最近ポイ活界隈では色々な高還元ルートがある中、最大還元と言われている楽天Pay還元率4.5%化ですが、ウエル活と併用すると実質還元率がなんと5.75%になります。
そもそも楽天Pay4.5%還元化って何?という方はまずこちらの記事をご覧ください。本記事の理解が深まると思います。

楽天Pay4.5%還元化された方は、もっとお得な情報になりますので是非最後までご覧ください。
- 5.75%還元がどのような内容か分かる
- 具体的なやり方が分かる
- 導入すれば月に数千円支出を減らすことができる
ウエル活とは?
本題に入る前にまず基礎知識から共有させてください。
みなさんウエル活していますか? ご存知の方は多いと思いますが、ウエル活を知らない方に向けてざっと書くと
といった感じです。

ウエルシアカード公式サイト出典
以上がウエル活の基礎知識になります。
ではどのようにして5.75%還元となっているか順番に解説します。
5.75%還元について解説
まず楽天Pay4.5%還元ルートはこのようになっています(画像は拡大できます)

ウエル活併用の5.75%還元ルートはこのようになります。(色の薄い部分は4.5%還元と同じです)

- VポイントカードPrimeからJAL Payにチャージした際に還元されるVポイントをWAON POINTに交換しウエル活に充てる。
- WAONで楽天ギフトカードを購入した際のWAON POINTは、そのままウエル活に充てる。
はい、以上です。 これだけですみません。。
でも還元率は上がるし4.5%還元の弱点である、ポイントがばらけてしまうことも解消されますね!
Vポイント⇒WAON POINTへの交換方法
ウエル活で必須スキルの、Vポイント⇒WAON POINTへの交換方法についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
https://e-kenyaku.com/vpoint-exchange/ウエルシアアプリを入れる
ウエル活で必須のウエルシアアプリを入れます。
ウエルシアアプリを入れ会員登録をします。
VポイントとWAON POINTを連携し、一画面で両方のバーコードが表示できるように設定しておきます。

毎月20日のウエル活では、レジでWAON POINTで決済する旨をお伝えすればOKです。
最後にお得情報
ちなみにウエル活の影に隠れてあまり目立っていませんが、毎月10日にウエルシアカードでお買い物をすると、WAON POINTで11%、Vポイント0.5%還元の合計11.5%還元されます。
そしてそのポイントをウエル活に再利用すると、11.5%×1.5=17.25%還元となり、めちゃくちゃお得にお買い物ができます!
10,000円買って、1,725円返ってくるって凄くないですか? という訳で
ウエル活をするならウエルシアカードを持っておいたほうがいいです。私も使っています。
いかがだったでしょうか。
物価高の時代で苦しい思いをしますが、ひと手間かけた人とそうでない人で大きく支出額が変わってきます。共に乗り越えていきましょう。
カワイイは作れる、工夫で支出は減らせる。
これからもお得な情報を発信していきます。最後までご覧いただきありがとうございました。ケンヤでした。