みなさんこんにちは。
このブログでは、「無かったはずの月1万円を手元に残す」をコンセプトに節約や節税、収入増などお金に関する幅広いノウハウを発信しています。
この物価高の時代、お買い物の支出をできるだけ減らしたいとは思いませんか?
支出を減らすには
- 安いものを買う
- 買うものを減らす
- ポイ活をする
の3択で、本記事ではポイ活に触れたいと思います。
最近ポイ活界隈では色々な高還元ルートがある中、最大還元と言われている楽天Pay還元率4.5%化というものがありますが
楽天Pay4.5%還元とウエル活とセイムス スーパーチャンスデーを組み合わせると、実質還元率がなんと驚異の17.25%になります。
10,000円のお買い物で1,725円が返ってくるのは、もの凄い還元率ですね!
そもそも楽天Pay還元率4.5%化って何?という方はまずこちらの記事をご覧ください。

合わせて楽天Pay還元率5.75%化も合わせてご覧いただくと本記事の理解が深まると思います。

楽天Pay4.5%還元化された方はもちろん、やってない方にもお得な情報をお伝えしますので是非最後までご覧ください。
- 17.25%還元がどのような内容か分かる
- 具体的なやり方を画像で解説しているので理解できる
- 導入すれば月に数千円支出を減らすことができる
ウエル活とは?
本題に入る前にまず基礎知識から共有させてください。
みなさんウエル活していますか? ご存知の方は多いと思いますがウエル活を知らない方に向けてざっと書くと
といった感じです。

ウエルシアカード公式サイト出典
以上がウエル活の基礎知識になります。
セイムス スーパーチャンスデーとは?
セイムスアプリ会員限定のイベントです。
といった感じです。
通常の還元率は0.5%なので22倍ということは、還元率11%となります。
さらに支払い前に楽天ポイントを提示すると0.5%還元も加わるので、11.5%還元のイベントなのです!!ポイ活民は絶対に押さえましょう!

セイムスアプリ出典
以上がセイムス スーパーチャンスデーの基礎知識です。
ではどのようにして17.25%還元となっているか順番に解説します。
17.25%還元ルート解説
まず楽天Pay4.5%還元ルートはこのようになっています(画像は拡大できます)

そこにウエル活を組み合わせると還元率が5.75%になります。(色の薄い部分は4.5%還元と同じです)

- VポイントカードPrimeからJAL Payにチャージした際に還元されるVポイントをWAON POINTに交換しウエル活に充てる。
- WAONで楽天ギフトカードを購入した際のWAON POINTは、そのままウエル活に充てる。
そして本題の17.25%還元ルートはこのようになります。

5.75%還元に、セイムス スーパーチャンスデーのポイント還元11.5%が加わり、実質還元率が17.25%となります。
ウエルシアとセイムスでは食品含め大半の日用品が買えるので、我が家では業務スーパーを加えた3店舗でしか買い物をしなくなりました。
この高還元ルートのおかげで、めちゃくちゃ支出が減り家計は大助かりです!
このルートでお買い物をすると、あっという間にポイントが貯まるので、こまめにポイントを使いましょう。
ポイントは絶対に失効させちゃダメですね!
ちなみに
私はセイムスヘビーユーザーですが、22日であるにも関わらず結構な人がアプリを入れず現金払いをしているのを見かけます。
私も昔は面倒くさくてアプリを入れていませんでしたが、今思うと
……勿体ない!!! 毎月数千円捨てているのと同じです。
面倒と思わず、セイムス スーパーチャンスデーだけでも押さえるだけでかなり支出を抑えられますので、アプリを入れて、このバグった還元を享受しましょう!
↑こちらから公式アプリをインストールできます。
セイムスアプリの良いところは、お買い物後すぐポイントが付与されるところで、次の買い物でポイントが使いやすいという点があります!
セイムス レジ決済のやり方
最後に、セイムス スーパーチャンスデーではどのようにしてポイント還元を受けられるか画像で解説したいと思います。
会計前にセイムスアプリを立ち上げます。
- 「クーポン」をタップ
- 「セイムス スーパーチャンスデー」のクーポンをタップ
- 「使用する」をタップ
- 表示されたバーコードを読み取ってもらう
- 「使用済み」をタップ(やらなくても良い)

次に楽天Payを立ち上げます。
- 「ポイントカード」をタップし、表示されたバーコードを読み取ってもらう
- 支払い元が「楽天キャッシュ」であることを確認する
- 「コード・QR払い」をタップし、表示されたバーコードを読み取ってもらう

以上でレジ決済は完了です。
いかがだったでしょうか。これで合計17.25%還元が享受できます!
細々したポイントを追求する内容ですので、みみっちいと思った方もいるかもしれませんが、この差が将来大きな資産の差に繋がると私は考えています。
面倒に感じるかもしれませんが、かけた労力を遥かに超えるリターンがありますので頑張って環境構築しましょう!!
そして余裕ができればポイ活で浮いたお金を投資へ回せるとインフレ対策もできますよ!
塵も積もれば山となる!
これからもお得な情報を発信していきます。最後までご覧いただきありがとうございました。ケンヤでした。